白山神社の総本宮-加賀国一宮「白山比咩神社」へ~北陸最強の縁結びスポットです

【石川県白山市】北陸の縁結びスポット「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」について

石川県白山市にある白山比咩神社の紹介です。

こちらの神社は、全国にある白山神社の総本山で、
白山をご神体とする北陸最大のパワースポットとして有名です。

加賀の国の一ノ宮としても知られており、非常に由緒ある大きな神社です。

様々なご利益を頂くことができますが、
中でも有名なのが縁結びのご利益です。
その為、良縁を求めて女性の参拝者の方も多いです。

ご祭神は、白山比咩大神と同一神とされている菊理媛尊(くくりひめのみこと)です。
とても可愛らしいお名前ですね。

「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」と「伊弉冉尊(いざなみのみこと)」が夫婦喧嘩をされた際に、その間に入って仲直りをさせたという話しが有名です。
このことから、縁結びの神様としても知られるようになったようです。

因みに、都内であれば東京10社にも入っている白山神社が有名ですね。
興味のある方は、そちらへも参拝してみてはいかがでしょうか?
アジサイが有名な神社で、満開になるころには非常に多くの方が参拝される有名な神社です。

御祭神

・菊理媛尊(くくりひめのみこと)
・伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)
・伊弉冉尊(いざなみのみこと)

ご利益

縁結び

[outline]

参拝

参拝は、こちらの一の鳥居からです。

鳥居の前で一礼して、参道に進みます。

とてもいい雰囲気の参道です。

こちらの参道はとても長く、趣のある美しい参道です。
その為、思わず写真を撮りたくなります。

参道の途中には、琵琶滝と呼ばれるとても綺麗な水が勢いよく流れる滝があります。

白山から流れ出る伏流水で、最後には手取川に注がれるそうです。

で、参道はまだまだ続きます。

参道をそのまままっすぐ進んで行くと、手水舎に到着します。

参拝の前に、手水舎でお清めを行います。

手水舎の前には二の鳥居があります。

お清めが終わった後は、こちらの鳥居をくぐり、奥の階段をそのまま上っていきます。

階段を上りきると、長い参道は終わりです。
そこには、神門と呼ばれる門があり、その門をくぐった先に拝殿があります。

こちらが拝殿です。

白山神社の総本山というだけあって、すごく立派な拝殿です。

斜めからも一枚。

拝殿の前には狛犬様もいらっしゃいました。


とてもイカツイ顔の狛犬様です。

拝殿で参拝を済ませた後は、境内もぐるっと廻ってみました。

まずはご神木です。

神馬舎です。

白山比咩大神を乗せて白山に登拝する神馬の姿を模して作られた木製の像です。

奥宮遥拝所

境内には奥宮遥拝所もあります。

奥宮は白山山頂にあるためにお参りするのはかなり大変です。
なので、奥宮へはここから参拝します。

別山(べっさん)、大汝峰(おおなんじみね)、御前峰(ごぜんがみね)の白山三山を模した大きな岩が祀られています。

摂社、末社、その他

【摂社】荒御前神社 (あらみさきじんじゃ)

神門のすぐ前にあるのが荒御前神社 です。
荒御前大神、日吉大神、高日大神、五味島大神の4柱をお祀りされています。

荒御前大神とは「荒御前姫(あらみさきひめ)」とも呼ばれ、
「日本書紀」では神功皇后の朝鮮出兵の際に先鋒として船を先導し皇后を護ったという神様です。

【末社】住吉社(すみよししゃ)

住吉三神(底筒男尊、中筒男尊、表筒男尊)をお祀りしている神社です。
南参道側にあり、表参道からお参りすると気づかないので注意して下さい。

【摂社】水戸明神(みなとみょうじん)

水戸明神は、神社の境内からは少し離れた場所にある境外摂社です。
※徒歩で数分で移動できます。

用水の水門を守る守り神が祀られています。
緑豊かな公園の中に鎮座されており、参拝者もほとんどいないので、心静かにゆっくりと参拝することができました。

白山霊水

北参道側には、白山から湧き出ている伏流水を頂くことができる場所があります。
延命・長寿の霊水として知られていて、私が参拝した際にも大きなペットボトルを数本持って汲みに来られる方がいらっしゃいました。

河濯尊大権現堂(かはすそんだいごんげんどう)

こちらも北参道側にあります。
とても分かりにくい場所なのでほとんど方が気づかずに素通りされて今いますが、
パワースポットとして知る人ぞ知るスポットです。

河濯尊大権現をお祀りされており、「かはすそんだいごんげん」と読みます。
カワスソサマとして親しまれている神様で、難病、病魔退散にご利益があります。

善与門で一服

この後は、金券宮に参拝する予定だったのですが、
私が参拝した日はあまりにも寒かったので、北参道にある善与門さんで一服することにしました。

朝ご飯も食べていなかったので、当分補給も兼ねて温かいおしるこを頂きました。

付け合わせの塩昆布も甘さを引き立ててくれて、とても美味しかったです。
おしるこを一口すすった時の幸福感は何とも言えないですね。

この後は、歩いて金劔宮へもお参りしました。
そちらも記事にしているので、ぜひ読んでみて下さい。

因みに、金劔宮までは徒歩で20分くらいです。

歩くのが面倒だという方はタクシーを呼んで貰って移動してもいいと思いますが、
都会のようにどこでもタクシーを捕まえられるわけでもないです。
せっかくなんで、歩いてゆっくり移動するのもいいです。

御朱印

参拝時間

参拝:24時間可
ご祈祷:9:00~16:00

ホームページ

http://www.shirayama.or.jp/index.html

アクセス

最寄り駅

最寄り駅は北陸鉄道石川線「鶴来駅」、駅からはタクシーで10分程です。
タクシーの運賃は1,000円以下です。
※駅前にタクシー会社があります。
徒歩でも駅から30分程度です。

「鶴来駅」からはバスも出ていますが、土地勘がない方はタクシーで移動した方が楽です。

地図

〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1

縁結び・恋愛成就カテゴリの最新記事