【中野区】新井天神北野神社へ参拝!

【中野区】新井天神北野神社へ参拝!

今回紹介するのは、中野区にある天神様「新井天神北野神社(あらいてんじん きたのじんじゃ)」。

新井天神北野神社へ参拝される方は、ぜひ参考にして下さい!

 

新井天神北野神社について

新井天神北野神社は、菅原道真公(すがわらのみちだねこう)」と「保食神(うけもちのかみ)」の2柱をお祀りしている神社です。

菅原道真公は、説明する必要もないくらいに日本では有名な神様ですね。
天神様として親しまれており、学問の神様として受験生を中心に多くの人から信仰されています。

そして、保食神とは、お稲荷様として有名な宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と同一の神様です。
保食神は穀物を司る五穀豊穣の神様とされており、商売繁盛にご利益があると言われています。

五穀豊穣とは、穀物が豊かに実ること、つまり農作物の豊作を願うことです。
因みに、五穀とは、米、麦・粟、黍(きび)、稗(ひえ)の5つの穀物を指します。

 

神社の正確な創建時期は不明ですが、天正年間(1573~1592)には既に新井の地の鎮守としてお祀りされていました。
近くにある新井薬師の開祖「沙門行春」が建立したという説もあり、400年以上もの歴史のある歴史ある神社です。

また、境内にはこの地の地名「新井」の由来となった井戸が存在していて、現在も使用されているそうです。

御祭神

  • 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)※天神様
  • 保食神(うけもちのかみ)

ご利益

  • 学業成就
  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛

学業成就というのは、高校や大学などの合格だけでなく、例えば昇進試験や資格試験など合格にもご利益があります。
また、上記以外にも、菅原道真公は「芸能」「厄除」「出世」など様々なご利益があると言われています。

境内の紹介

新井天神北野神社への参拝は、こちらの大きな鳥居からです。
新井天神の大鳥居

鳥居をくぐると、本殿まで続くまっすぐな参道があります。
新井天神北野神社の参道

参道の途中には、狛犬様もいらっしゃいました。
参道の狛犬(右側)

参道の狛犬(左側)

手水舎もあるので、忘れずにお清めを行います。
新井天神北野神社の手水舎

手水舎の隣には、撫で牛さまもいらっしゃいます。
撫で牛

牛と言えば天神様のお使いとして有名です。
やはり、こちらの神社にもいらっしゃいました。

どこか、体の悪いところ良くなりたいところがあれば、撫でると良くなるそうです。

で、早速参拝です。
本殿(拝殿)

本殿の前には、狛犬様もいらっしゃます。
左側の狛犬

右側の狛犬

境内には、稲荷神社(寶樹稲荷神社)もあります。
稲荷神社

稲荷神社の本殿
ご祭神は、五穀豊穣の神倉稲魂命(うがのみたま)です。

こちらの稲荷神社は、元々は江戸時代に備中松山藩「板倉勝政」により市ヶ谷の屋敷内に守護神として祀られていたものらしいです。
その後、松山藩邸が刑務所となり、その刑務所が中野に移された際に、一緒に中野に移され、
さらに、中野刑務所が閉鎖になった際に、新井天神北野神社に遷座されたそうです。

祠の前には、お狐様もいらっしゃいました。
稲荷神社のお狐様(右)

稲荷神社のお狐様(左)

こちらも境内社の大鳥神社です。
大鳥神社
ご祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)です。

境内には、十数個もの力石もあります。
力石
この力石には名前や重さが刻まれていて、昔は若者たちがこの力石を持ち上げて競い合っていたそうです。

参拝はこれで終わりです。
中野区新井にあるパワースポットとしても有名な新井天神北野神社の紹介でした。

皆さんも新井へ訪れた際には、ぜひこちらの神社へも立ち寄っていてください!

新井天神北野神社の御朱印

新井天神北野神社の御朱印

新井天神北野神社の詳細

参拝時間

社務所:9:00~17:00
祈祷受付:10:00~15:00

ホームページ

https://araitenjin.com/

アクセス

最寄り駅

■JR中央線「中野駅」北口より徒歩10分
■西武新宿線「新井薬師駅」南口より徒歩8分

地図

〒165-0026 東京都中野区新井4-14-3

合格祈願・学業成就カテゴリの最新記事