ダッチ

1/7ページ

沼袋氷川神社は厄除けの神「須佐之男命」をお祀り!太田道灌ゆかりの神社で見どころも多数!

【中野区沼袋】沼袋氷川神社(ぬまぶくろひかわじんじゃ)について 中野沼袋にある氷川神社は、厄除けの神様として有名な「須佐之男命(すさのおのみこと)」をご祭神としてお祀りされています。 その為、様々厄難や悩みを抱えている方が多く参拝される神社です。 また、安産祈願やお宮参りで訪れる方も多く、安産や子育て祈願で参拝される方も多いです。 その歴史は古く、南北朝時代に大宮氷川神社(さいたま市)よりご祭神「 […]

世田谷鎮守「用賀神社」へ

【世田谷】用賀神社(ようがじんじゃ)について 世田谷の用賀駅から歩いて5分の場所にあるのが「用賀神社」です。 主にお祀りされているのは天照大神(あまてらすおおみかみ)、応神天皇(おうじんてんのう)、菅原道真公(すがわらのみちざね)ですが、他にも多くの神様をお祀りしている神社です。 元々は神明社という神社でしたが、1908年に近隣にあった八幡神社、天神社、他数社を合祀して、さらにそのあと用賀神社へと […]

花園神社と芸能浅間神社

【新宿】花園神社(はなぞのじんじゃ)について 新宿駅から徒歩で約7分ほどの場所にご鎮座されている神社「花園神社(はなぞのじんじゃ)」の紹介です。 徳川が江戸に幕府を開いた時代から総鎮守として新宿の街を見守ってこられた由緒ある神社です。 「倉稲魂神(うかのみたまのかみ)」「日本武尊(やまとたけるのみこと)」「受持神(うけもちのかみ)」の3柱をお祭りになられていて、大都会新宿にあってどこかここだけ違う […]

御金神社は京都で有名な金運アップ神社!金色に輝く鳥居は縁起物です!

【京都市中京区】御金神社(みかねじんじゃ)へ 今回紹介するのは、京都市左京区にある御金神社(みかねじんじゃ)です。 日本には、三大金運神社と呼ばれる金運アップにご利益があると言われている神社があります。 御金神社は、その三大金運神社にも引けを取らない京都の有名な金運アップ神社です。 最寄り駅は、地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」と地下鉄東西線「二条城前駅」で、駅から徒歩5分程の場所にご鎮座されています。 […]

【中野区】新井天神北野神社

【中野区】新井天神北野神社について 今回紹介するのは、中野区にある天神様「新井天神北野神社(あらいてんじん きたのじんじゃ)」。 お祭りしているのは、「菅原道真公(すがわらのみちだねこう)」と「保食神(うけもちのかみ)」の2柱です。 菅原道真公は、説明する必要もないくらいに日本では有名な神様ですね。 天神様として親しまれており、学問の神様として受験生を中心に多くの人から信仰されています。 そして、 […]

田端八幡神社~源頼朝により創建

【北区田端】田端八幡神社(たばたはちまんじんじゃ)について 1189年に創建された歴史ある神社で、江戸時代には田端の鎮守として信仰されていました。 ご祭神は応神天皇(別名:品陀別気命)で、 源頼朝が奥州征討の帰路、鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請したのが神社の始まりとされています。 ご祭神 ・品陀別気命(ほんだわけのみこと) ※応神天皇 [outline] 境内 参拝 参拝はこちらからです。 こちらの神社 […]

鎌倉宮

鎌倉宮(かまくらぐう)について 後醍醐天皇の皇子の護良親王(もりよししんのう)をお祀りしている神社で、 護良親王の通称「大塔宮(おおとうのみや)」に因んで大塔宮(だいとうのみや)とも呼ばれています。 護良親王の功を称えられて、1869年(明治2年)、明治天皇の命により創建されたのが始まりで、 その数年後には明治天皇自らも鎌倉宮へ行幸されています。 「鎌倉宮」という名称も明治天皇自ら命名されています […]

【杉並区】和泉熊野神社

【杉並区】和泉熊野神社(いずみくまのじんじゃ)について 杉並区にご鎮座されている和泉熊野神社の紹介です。 熊野神社と言えば、総本山は和歌山にある熊野本宮大社です。 こちらの和泉熊野神社では、その熊野本宮大社の分霊をお迎えしてお祀りしています。 創建年は1,267年と古く、社殿は何度か修繕を繰り返しており、現在の社殿は1,863年に造営されたものらしいです。 境内には、徳川家光がが鷹狩りの途中で休息 […]

【中野区】多田神社

【中野区】多田神社(ただじんじゃ)について 中野にご鎮座されている多田神社の紹介です。 創建は1092年と古く、1,000以上も前に作られた由緒ある神社です。 源満仲(多田満仲)をご祭神としてお祀りしている神社で、 その子孫に当たる「頼義、義家」父子が「奥羽の地」に出征し勝利した帰途、 源満仲をお祀りするために雑色村に祠を建てたことが始まりとされています。 その為、勝負運や勝運のご利益で有名です。 […]

富士山本宮浅間大社~美の女神をお祀りする恋愛運アップ間違いなしの神社です!

【静岡県富士宮】富士山本宮浅間神社について 日本の象徴と言えば富士山! 近年は海外からの観光客にも人気で、世界的にも有名になってきました。 ただ、富士山は観光地としてだけではなく、有数のパワースポットでもあり、古くから信仰の対象にもなってきました。 で、この富士山信仰の中で、富士山を神様として神格化されたのが浅間大神(浅間神)であり、浅間大神をお祀りされているのが「浅間神社」です。 この浅間神社は […]

1 7