ダッチ

7/7ページ

白山神社~あじさいの咲く神社

【文京区】白山神社(はくさんじんじゃ)について 白山神社は、東京十社にも入っている神社で、元々は、加賀の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)から勧請を受けて、本郷元町の地で創建されました。 そのあと、江戸幕府の2代将軍・徳川秀忠によって、一旦、小石川に移設されて、 さらに、そのあと、5代将軍・綱吉によって現在の地に移設されたそうです。 で、白山神社と言えば、紫陽花(あじさい)です。 毎年6月には、 […]

王子神社~徳川家からも愛された「東京の北方守護」です

【北区】王子神社(おうじじんじゃ)について 東京十社にも数えられる由緒ある神社で、 東京の北方守護として、この地に鎮座されています。 御神徳は「開運除災」「子育大願」で、 創建された年は定かではないようですが、源義家が奥州征伐の際に王子神社で慰霊祈願を行ったと伝えられていることから、 かなり歴史のある神社だと思われます。 戦国時代には、北条氏から信仰されていたそうですが、 江戸時代に入ってからは、 […]

根津神社~文豪に愛された由緒ある神社です

【文京区】根津神社(ねづじんじゃ)について 根津神社とは、文京区根津鎮座されており、東京十社にも含まれる都内でも有名な神社です。 敷地も広く、7つもの門や建物が重要文化財に登録されている見どころの多い神社です。 創建年は不明と言われていますが、日本武尊(やまとたけるのみこと)により、1900年近く前に創祀(そうし)されたと言われており、とても由緒ある神社です。 ※創祀とは、神様を祀り始めることをい […]

愛宕神社~出世の石段を上って仕事運アップ

愛宕神社について こちらのページにたどり着いた方は、恐らく有名な「出世の石段」で検索されたのだと思いますが、 仕事運・出世運にご利益のある神社としては、愛宕神社は都内でも1、2を争う程人気の神社です。 噂の出世の石段がこちらになります。 こんな石段を上らせられたら、そら出世しますよ!と言わんばかりの急な階段です。 それほど大きな神社ではないですが、 常に参拝客が訪れていて、休日には社殿の前に長い列 […]

神田神社(神田明神)

神田神社(神田明神)について 神田明神(かんだみょうじん)としても知られていますが、正式名称は神田神社です。 1300年という長い歴史を持つ神社で、 大己貴命の子孫・真神田臣(まかんだおみ)により創建されたと言われています。 あの徳川家康が関ヶ原の戦い(1600年)へ出征する際には、戦勝祈祷を行ったとも言われており、 その後、江戸時代には、江戸城の鬼門(東北)を守護される「江戸総鎮守」として、江戸 […]

日枝神社

日枝神社(ひえじんじゃ)について 日枝神社は、政治の中心 永田町に鎮座されており、徳川家とも縁が深く、 江戸城(現在は皇居)の裏鬼門(南西)を守る、非常に格式の高い神社です。 因みに、西南の裏鬼門に対して、東北の鬼門を守護されているのが、神田神社です。 創建された年は不明ですが、 元々は、川越で創建され、その後何度も移転を繰り返し、今の永田町に落ち着いたようです。 東京十社の1社でもあり、東京の中 […]

亀戸天神社(亀戸天満宮)

亀戸天神社(亀戸天満宮)について 亀戸天神社といえば、 学問の神様としても知られている菅原道真公をお祀りしている神社で、 湯島天満宮、谷保天満宮と共に関東三大天神の一つに数えられています。 その為、受験シーズンの1月、2月には多くの受験生が参拝に訪れることで有名です また、境内にある「太鼓橋」は歌川広重(安藤広重)の『名所江戸百景』シリーズにも描かれており、 見所の一つとなっています。 さらに、藤 […]

【富士吉田】新屋山神社は最強の金運パワースポット!金運カードでご利益アップ!

【富士吉田市】にある最強金運神社「新屋山神社(あらややまじんじゃ)」へ 新屋山神社とはどんな神社? 今回は、金運アップのご利益を得られることで人気の新屋山神社についての紹介です。 読み方は、「あらややまじんじゃ」になります こちらのサイトに来られた方は恐らくご存知だと思いますが、最強の金運神社としても名高い神社です。 船井総合研究所の創業者の方が「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良 […]

1 7