おすすめ

4/5ページ

六本木天祖神社(龍土神明宮)

【六本木】六本木天祖神社(龍土神明宮)について 六本木にある六本木天祖神社へ参拝に行ってきました。 境内はこじんまりとしていて、あまり大きな神社ではなかったですが、1384年から続く歴史ある神社です。 元々は、今のホテルオークラの近くに鎮座されていたそうですが、江戸城拡張の為の用地となったために、現在の地に遷座されたそうです。 こちらの神社は龍土神明宮と称されることもあるそうですが、 ホームページ […]

伊豆国の一宮神社「三嶋大社」へ

【静岡県三島】三嶋大社(みしまたいしゃ)について 三嶋大社は、JR東海道線の三島駅から歩いて15分くらいの場所にある大きな神社で、 伊豆随一のパワースポットとして有名です。 創建された年は不明ですが、奈良時代・平安時代の文献にその社名が残されていることから、 かなりの歴史を持つ神社であることは間違いありません。 また、旧国名で言うところの「伊豆国」に鎮座する神社の中で最も格式のある神社とされ、伊豆 […]

水天宮~安産祈願・子授け祈願に人気の都内の神社です

【日本橋】東京水天宮(すいてんぐう)について 今回は、水天宮のご紹介です。 参拝して驚いたのが、思いのほか近代的な神社だったことです。 都心部にある神社!という感じがして、今回は楽しく参拝出来ました。 水天宮と言えば、総本宮は久留米にあり、 天御中主大神(あめのみなかぬしのかみ)、安徳天皇、建礼門院、二位ノ尼の4柱をお祀りされている神社で、 こちらの東京日本橋にある水天宮も久留米から御分霊を勧請さ […]

亀戸香取神社~スポーツ振興の神

【亀戸】亀戸香取神社(かめいどかとりじんしゃ) 亀戸にある香取神社に参拝してきました。 香取神社と言えば、千葉県にある香取神宮を総本社すると神社で、 亀戸の地にもスポーツ振興の神として有名な亀戸香取神社が鎮座されています。 創建は飛鳥時代と言われおり、1350年ととても古い歴史を持ちます。 「大化の改新」で有名な藤原鎌足が「香取大神」を勧請したのが、こちらの神社の始まりとされています。 さらに、「 […]

小網神社と東京銭洗い弁天社

【日本橋】小網神社(こあみじんじゃ)について 都内最強とも言われているパワースポット「小網神社」の紹介です。 年始に参拝すると驚くほど多くの方が参拝されています。 が、神社自体はこじんまりとした境内で、多くの方が一度に参拝することができません。 その為、長蛇の列ができています。 この時には、1時間程並んで参拝しました。 最初に記載したように、小網神社は都内最強とも言われているパワースポットで、境内 […]

大國魂神社~府中|武蔵野国のパワースポット

【府中】大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)について 府中にご鎮座されているとても大きな神社で、東京五社の1社にも数えられています。 創建は111年と古く、1,900年以上も続くとても由緒ある神社です。 ご祭神は、大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)ですが、 こちらの大國魂大神は、島根にある出雲大社の大国主神(おおくにぬしのかみ)と同じ神様とされているそうです。 ※この両社は、別々の独立した神社で、 […]

白山神社~あじさいの咲く神社

【文京区】白山神社(はくさんじんじゃ)について 白山神社は、東京十社にも入っている神社で、元々は、加賀の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)から勧請を受けて、本郷元町の地で創建されました。 そのあと、江戸幕府の2代将軍・徳川秀忠によって、一旦、小石川に移設されて、 さらに、そのあと、5代将軍・綱吉によって現在の地に移設されたそうです。 で、白山神社と言えば、紫陽花(あじさい)です。 毎年6月には、 […]

王子神社~徳川家からも愛された「東京の北方守護」です

【北区】王子神社(おうじじんじゃ)について 東京十社にも数えられる由緒ある神社で、 東京の北方守護として、この地に鎮座されています。 御神徳は「開運除災」「子育大願」で、 創建された年は定かではないようですが、源義家が奥州征伐の際に王子神社で慰霊祈願を行ったと伝えられていることから、 かなり歴史のある神社だと思われます。 戦国時代には、北条氏から信仰されていたそうですが、 江戸時代に入ってからは、 […]

根津神社~文豪に愛された由緒ある神社です

【文京区】根津神社(ねづじんじゃ)について 根津神社とは、文京区根津鎮座されており、東京十社にも含まれる都内でも有名な神社です。 敷地も広く、7つもの門や建物が重要文化財に登録されている見どころの多い神社です。 創建年は不明と言われていますが、日本武尊(やまとたけるのみこと)により、1900年近く前に創祀(そうし)されたと言われており、とても由緒ある神社です。 ※創祀とは、神様を祀り始めることをい […]

神田神社(神田明神)

神田神社(神田明神)について 神田明神(かんだみょうじん)としても知られていますが、正式名称は神田神社です。 1300年という長い歴史を持つ神社で、 大己貴命の子孫・真神田臣(まかんだおみ)により創建されたと言われています。 あの徳川家康が関ヶ原の戦い(1600年)へ出征する際には、戦勝祈祷を行ったとも言われており、 その後、江戸時代には、江戸城の鬼門(東北)を守護される「江戸総鎮守」として、江戸 […]

1 4 5